「砂糖断ち」10日目で、ストレス溜まりドカ食いしてしまいました😢
翌日、気分悪いし、やる気も出ない後悔してます。
「気合や根性や自己抑制」では、食べたい「欲求・快楽」には勝てない~
だって、爬虫類脳かの欲求じゃん。
マズローの5段階欲求の一番キツイ奴、だから手ごわいです。
ストレス(さみしい)→ドカ食い(甘い物)→快楽(気持イイ)
このサイクルができて学習(クセ)してしまったんだ。
痩せる方法方法・ダイエット方法は知っているんだ~
どうすれば、食べたい欲求を黙らせられるの????
ドカ食いする原因は?
食べると、幸せですよね。
特に甘い物は、食べたらスグに幸せになります。
☆本当にお腹がすいているの?
実際に空腹で、ドガ食いしてしまうこともあります。
でも本当は
ココロが満たされていないんじゃないのかな?
☆お腹ではなく「心・脳」を満たすべきじゃない。
「さみしさ・不満」を、ドカ食いで満たして快楽になっている自分に気が付きました。
ドカ食い対策は
食べたい欲求(フェルトセンス)に、名前を付けて話てみてください。

ナベよ。
その技はフォーカシング?
ちと、怪しくなってきたのう。
ちと、スピリチュアルな気もするでしょうが、食欲を自分と分離して客観視するのが目的です。
私は食欲(フェルトセンス)を、「クッキーモンスター」と名付けました。
「クッキーモンスター」は怖くありません。
「クッキーモンスター」が自分の身体の、どこにいるの探したり
じっくりと話合ってください。
「そこにいたんだ。
今日は何故、出てきたの?」と聞いてください。
すると消えてしますことがあります。

食欲があるのを受け入れて、クッキーモンスターと会話している間に、食欲が消えることがあります。

確かNHKで、食欲が出たらその場でスキップすると食欲が消えると言っていたな~

食欲がでたら、10分ぐらい別の事を考えられたら食欲は消えるようです。