食養(マクロバイオティック、マクロビオティック)の大家「桜澤如一」の孫弟子(私のメンター)に言われて、2カ月間砂糖抜きは初めています。
もちろん完全には砂糖は抜けませんので、加工食品に入っているものはOKとしました。
「缶コーヒー・お菓子・ヤクルト等」は食べていません。それに果物(果糖)と卵(マヨネーズ)も食べていません。
「お酒とコーヒーと白米」も食べてはいけません。
「なんちゃってマクロビ的な玄米菜食ダイエット健康法」なので、週2回ぐらいは「ビール・コーヒー・揚げ物・白米」食べて良いことに自分でしました^^;
メンターの完全な指示通りにやっても、「できない・無理」と思ったので出来る範囲で初めました。
「マクロビ的な玄米菜食」は一口120回、カム噛むかむ!
欧米では、食べ物をよく噛んで病気を治すことを「フレッチャリズム」と言います。
よく噛んで食べると暴飲暴食が無くなり、小食になります。体重が減り健康になります。
よく噛むと唾液がたくさん出て、消化液のアミラーゼが胃の負担を軽くしてくれます。
唾液にはパオキシターゼが含まれ、解毒作用があります。
よく噛むと耳下腺からパロチン(ホルモン)が分泌されて、若返りにつながります。
さらに、よく噛むことで小顔効果や記憶力向上が期待できます。
メンターによると120回噛むのは、一口に入れる玄米は親指の第一関節ぐらいの量だそうです。それ以上多く口に入れる場合は、噛む回数を増やす必要があります。
①一口目と2口目は「目を閉じて味わって噛む」
②液状になったら、自然とノドに流れるのを我慢
③よく噛むのは、強くカムとは異なる
なんちゃって「マクロビ的な玄米菜食」ダイエット健康法のメニュー
①基本は玄米、一食でお茶碗一杯
玄米に「黒ゴマ塩または鉄華みそ」を掛けて食べます。
玄米に「あずき・モチキビ・ハト麦」を入れます。
私は「顔のイボ」を取るためにプラスしています。
②オカズ
「ごぼう・ニンジン・レンコン」の皮をむかずに、ごま油で炒めます。味付けは醤油だけです。これに長ヒジキを、入れる時もあります。
他には味噌汁で、具材は「豆腐・玉ねぎ・ワカメ・季節の野菜」。
八丁味噌(夏4・冬3)と麦味噌(夏6・冬7)で、作ります。

これじゃ楽しくないし、張り合いが無いので、
時々「ビール・チーズ・ナッツ・揚げ物」を、食べてしまいます(ーー;)
さいごに
2019年令和元年5月の病気
社会不安症
アトピー
花粉症
しもやけ(冬)
食道劣化ヘルニア(逆流性食道炎・胸焼け)
痛風
冷え性
メタボ
徐脈
心臓肥大(経過観察中)
爪水虫
眼瞼下垂
咳
メンターは指示通りやれば、90日後に改善されるとのこと。
しかし、「禁煙は煙草を止めれない」
「ダイエットは食事我慢できない」
と同じで、玄米菜食をいつまで続くかが、大問題。

そりゃ、
玄米と野菜、食べてれば痩せるしょ。
それができないんじゃ
なんちゃって「マクロビ的玄米菜食ダイエット健康法」の記録

初めて、スグにドカ食いをしてしまった(-“-)
なんちゃってなので、日付が前後しますがお許しを(^^♪
2019年令和元年5月体重75.3kg
リアル(汚くて)な写真ですみません。

オデコにイボ3つ、左目眼瞼下垂

舌の横に歯型、表面に亀裂。上唇にシミ

髪の毛が白髪で薄い

口内炎が下唇と左右の内頬

お腹出すぎ
「マクロビ的玄米菜食ダイエット健康法」で、痩せるか?口内炎は?薄毛と白髪は?イボは?眼瞼下垂は?シミは?
☆令和元年6月13日
今朝、トイレに行って水を飲んだ後に計ったら
体重が70.6Kgに減りました。
5月より約5Kg痩せていますが、私は1日で2~3キロ太るので目安ですね。
でも、やせる方に向かっているのは事実です。
「心臓肥大と徐脈」の治療不要と医師に言われました

汚くてすみません
令和元年の5月27日に「ホルダー型心電図検査24時間」と「超音波心臓音波検査エコー」の検査しました。医師に診断して頂いたら、問題無しとのことでした。
5月からの1カ月の間に、ドカ食い過食3回してしまいました。
土日は、ビール500ミリ2本をおつまみ、マクロビはしませんでした。
これで、痩せて健康になるのなら、続けられそうです。
でも口内炎と薄毛とイボは、改善していません。
☆令和元年6月14日
久しぶりに、朝から元気(精力)で爽やかです。
ひょっとすると、「なんちゃってマクロビ健康ダイエット」が効き始めたかもしれません。

嬉しいです
☆令和元年7月9日
■運動
プランク30秒
腕立て3回
スクワット10回
つま先立ち100回
かかと落とし50回
操体法一巡
階段は1段飛ばし
■食事
朝食:梅醤番茶
昼食:玄米と味噌汁
夕食:玄米と「レンコン・ゴボウ等のごま油炒め」
間食:無し コーヒーにミルク
■体重
68.6Kg
☆令和元年7月10日
■運動
プランク5秒
腕立て回50
スクワット10回
つま先立ち回
かかと落とし50回
操体法一巡
階段は1段飛ばし
■食事
朝食:梅醤番茶
昼食:玄米と味噌汁
夕食:玄米と味噌汁
間食:無し
■体重
67.8Kg
67kうれしい~
☆令和元年7月11日

とほほ。
ドカ食いしてしましました。
■運動
スクワット10回
つま先立ち回30回
■食事
朝食:梅醤番茶
昼食:牛丼並み(松屋)
夕食:スモークサーモン・寿司・白身フライ・ポテトサラダ
ビール500m2本 アイス3つ
間食:無し
■体重
今日は、怖くて量りませんでした。
☆令和元年7月12日
■運動
スクワット10回
つま先立ち回10
踵落とし50回
腕立て4回
腹筋5回
操体法
■食事
朝食:梅醤番茶
昼食:玄米
夕食:玄米と味噌汁
間食:無し
■体重
68.8kg
よかった、70キロ切っていて。
昨日、ドカ食いしたので食欲ありません(-“-)
☆令和元年7月13日
■運動
運動はしませんでした(-“-)
■食事
朝食:梅醤番茶
昼食:コンビニの🍙2つ
夕食:カレー(ナン・サフランライス・タンドリンチキン・アボカドサラダ)ビール
間食:無し
■体重
68.8kg
カレーたくさん食べたのに、前日と同じ体重でした。
☆令和元年7月14日
■運動
操体法
■食事
朝:梅醤番茶
昼:コンビニのオニギリ(お赤飯と高菜)
夜:トンカツ・ビール・焼きそばパン・卵パン・かき揚げ・焼きめし・アイスクリーム・お饅頭
食べ過ぎました(-“-)
■体重
怖くて量れませんでした。
☆令和元年7月15日
■運動
操体法
腹筋5回
かかと落とし50回
つま先立ち50回
スクワット5回
■食事
朝:梅醤番茶
昼:玄米と味噌汁
夜:玄米とキンピラ
■体重
69.4kg
良かった、60キロ代で(^^♪
☆令和元年7月16日
■運動
操体法
かかと落とし50回
つま先立ち50回
スクワット5回
■食事
朝:梅醤番茶
昼:玄米とキンピラ
夜:玄米とキンピラ
☆令和元年7月17日

また、ドカ食いしてしまいました(ーー;)
☆令和元年7月18日
■運動
操体法
腹筋5回
かかと落とし50回
つま先立ち50回
スクワット10回
プランク20秒
■食事
朝:梅醤番茶
昼:玄米と味噌汁
夜:玄米とキンピラ
■体重
68.8kg
☆令和元年7月19日
■運動
操体法
腹筋5回
かかと落とし50回
つま先立ち50回
スクワット20回
プランク10秒
■食事
朝:梅醤番茶
昼:玄米とキンピラ
夜:玄米とキンピラ
■体重
67.4kg
☆令和元年7月20日(土)
また、ドガ食いしてしまった(-“-)