男の更年障害(LOH症候群)で、テストステロン(男性ホルモン)注射

臆病者
スポンサーリンク

「男の更年期障害(加齢男性性腺機能低下症候群)」で注射しました。

2021年8月13日9時40分ごろ、近所の病院で「男の更年期障害」で注射しました。

看護師さんにベットで注射すると言われました?

臆病者エッ?お尻に貼り刺すんですか?

筋肉注射になります。ちょっと痛いですよ。

臆病者はぁっ

名前の確認をした後に、お尻を消毒して刺されました。
コロナ注射の10分の1位の痛さで、逆に痛くないので心配するほどでした。

今後は月に一回、テストステロンを注射することになります。
*ひと月に一回ですが、一週間前後してもよいとのこと。

10回は続けるそうです、その間に3カ月ごとに血液検査で、「肝臓・前立腺がんPSA等」を調べるそです。

テストステロン値(男性ホルモン)が4.8と低く、AMSスコアが59点と高い結果を受けて、医師と相談し治療することになりました。

「男性更年期・LOH症候群」のセルフチェックは59点でした。

待合室から呼ばれると、先生にアンケート用紙に記入するように言われました。

男性更年期はセルフチェック(AMS調査票AMSスコア)できます。

AMS
Aging males’ symptoms の略称で、質問形式で自問で記入します。
・性機能に関する質問が5個
・こころに関する質問が5個
・身体に関する質問が7個
の合計17項目回答します。

男性更年期・LOH症候群セルフチェック

引用させていただきました。

 

 質問を5段階で自己評価して、合計点数により以下のように判断します。

・26点以下:症状無し
・27~36点:軽度
・37~49点:中程度
・50点以上:重度
私は重度59点でした😢最悪!

遊離テストステロンの基準値

引用させていただきました。

 

治療前の男性更年期障害の診断。テストステロン(男性ホルモン)不足?

毎年健診している病院の泌尿器科にかかりました。

「冷え・不眠・頻尿・朝立ちしない・疲労感」があると医師に伝えました。
臆病者恥ずかしいので「朝立ち」は口頭でなく、診察前のアンケートで書きました。

医師は即、治療してくれませんでした。

遊離テストステロン値の他に、「前立腺がん・肝臓等」を血液検査で調べてから治療するとのことでした。
即、「テストスレロン注射か薬」を処方してくれると思っていたので、ガックシでした。

*飲み薬での治療は、ここの病院ではやらないそうです。
本当は、メガリス(タダラフィル)の錠剤が欲しかったです。
メガリス(タダラフィル)購入

 

 

 ☚たくさんの検査項目があります。

 


👆こちらの表が分かりやすいです。

♦Friedewald式(LDL-コレステロールの測定):128で基準値でね。
♦高感度PSA:0.678で前立腺がんも異常なしです。
遊離テストステロン:私66歳なので4.8かなり低いです、ガックシです。

遊離テストステロン 基準値 (pg/mL)
20~29歳 8.5~27.9
30~39歳 7.6~23.1
40~49歳 7.7~21.6
50~59歳 6.9~18.4
60~69歳 5.4~16.7
70~79歳 4.5~13.8

 

テストステロン値が低いと、
性機能障害・認知機能・筋肉量の減少・気分障害・内臓脂肪の増加・不眠・インスリン抵抗性を介したメタボリック症候群・骨密度・貧血の減少を生じ、
男性のQOLを著しく低下させるそうです。

 

テストステロン注射までの値段

すみません、初回は尿路結石等の検査がありましたので、特定できません。

今回は検査が無くて、診断とテストステロン注射で2,810円(患者負担3割で840円)でした。
ちなみに注射だけの値段は1,510円の3割負担で450円です。

男性更年期障害でテストステロン(男性ホルモン)注射する前に、実行したこと。

亜鉛サプリを試しました

1カ月ぐらい続けましたが、効果は不明です。でも他にも効き目ありそうなので、飲み続けます。

DHCの亜鉛サプリを西友ストアで購入してました。5%引きの日に買いました。
☆2021年8月14日:60日分458円の5%引きで購入しました。

牛車腎気丸を試しました。

漢方薬の牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)これは良かった、飲んだ次の日から眠れるようになりました。ただ、牛車腎気丸には睡眠改善効能は書いてありません。
牛車腎気丸も続けて飲んでみます(あちらにも効くようです)。

 

食事で更年期障害(テストステロン 男性ホルモン)に挑む

テストステロン(男性ホルモン)の主にコレステロールで作られ、産生には良質なアミノ酸が必要です。

ご存知の通り、「タマネギ・ニンニク」など、精がつく食べ物が良いですね。タマネギやニンニクに含まれる含硫アミノ酸がテストステロン(男性ホルモン)の産生を上げるために必要です。

運動で更年期障害(男性ホルモン・テストステロン)に挑む

運動や特に筋トレはテストステロンの産生を促し、ストレス解消(更年期の原因)にもつながります。
運動習慣がない人も「腕立てやスクワットやカーフレイズ(かかと上げ)など」で、回数が少なくてもよいので、できることから始めてみましょう。

しみけんさんも力説?
第二の心臓「ふくらはぎ」を鍛えて、生涯現役ビンビン元気で勃起させよう!
ためしてガッテン かかと落とし
良く寝て、男性更年期障害に挑む

テストステロン(男性ホルモン)は睡眠中の副交感神経が優位のときに分泌量が増えるそうです。睡眠不足になるとテストステロン(男性ホルモン)が、低下しやすい状態となります。

起床後は日光を浴びて体内時計をリセットして、寝る前にPCやスマホを触らないなど睡眠環境を整える工夫をしてみてはどうでしょう。

 

テストステロン注射後の経緯

注射の当日の2021年8月13日よるの8時ごろ

特に変化なし。

2021年8月14日 4時30分ごろに、朝立ちしてました!

久しぶりに早朝勃起しました。
臆病者なんか、うれしいです。

テストステロン(男性ホルモン)注射後の三日目

特に何も起きず、早朝勃起もありませんでした。

テストステロン(男性ホルモン)注射後の5日目

何も変化ありません。

テストステロン(男性ホルモン)注射後の7日目の朝

早朝勃起(朝立ち)ありました、うれしい。

テストステロン(男性ホルモン)3回注射後の感想

朝の3時過ぎに、ギン立ちして目が覚めることが増えました。
ただ、尿意もあるので排尿すると、平常に戻ります。

*夜間頻尿で困っている人の参考になれば
私は八味地黄丸・体操・水のコントロール等をしても改善しませんでした。
それで、夜起きてトイレに行くのが嫌なので、尿瓶(シビン)を使っています。冬の寒い時期は特にたすかりますよ。
枕の横に尿瓶を置いて寝ますwww